HoloLens2でホロアプリを覗き見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

 本記事では、Microsoft Storeからダウンロードできる、HoloLens 2のデモンストレーションに適したメジャーなアプリ6件をご紹介していきます。私用HoloLens 2のデモを他人に見てほしい、という方やxRのアプリに興味がある!という方は是非ご覧になってみてください!2020年8月27日現在、HoloLens用アプリは349件あるようです。最新アプリたちの紹介&感想も別記事にて鋭意執筆中です!

 おはようございます。名ばかりMR担当の証拠です。HoloLens 2の開封記事を書きあげて早々、本記事に着手し始めました。遅筆なのでこれでもまた遅くなってしまうんだろうな……。ほんのちょっとしっかり反省してます。現在はFlutterの勉強もしつつ、ブログも書きつつ、DXも考えつつ……あれ?HoloLens 2ブログの為にしか触れてないな?(私の要領の悪さと気合の配分の問題なのですが)……張り切ってブログ書いていきます!

Microsoft Store産アプリ

 HoloLens 2もWindows PCと同じように、Microsoft Storeが最初からインストールされています。PC用アプリはもちろん、HoloLens用アプリもダウンロードすることができます。手順としては、Windows PCと同じくMicrosoft Storeから好きなアプリを探してダウンロード。それだけです!簡単ですね!

 アプリ紹介のために誰もいない大会議室で一人HoloLens 2をかぶって、アプリ起動して遊んでスクリーンショット。アプリ起動して遊んでスクリーンショット。アプリ起動して……。チラッと会議室を覗いた先輩がとても気まずそうに立ち去っていきました。せめて声掛けて下さいよぉ……!!私の切なさはここまでにして、アプリの紹介に入っていきます。

Graffiti 3D

★体験できるHoloLens 2の機能
  ・ハンドトラッキング
  ・エアタップ

 空中にお絵かきするアプリです。手のひらを自分の方に向けると、カラーパレットが表示され、色を変えたり筆の大きさを変えられるメニュー画面が表示されます。右手のエアタップで空中にお絵かきしたり、書いたものを動かしたりできます。操作性の感想は人によってまちまちでしたが、個人の意見としては、とても使いやすいように思います!書くのに無難な言葉を選んでしまったのは大阪民として反省すべきところですね……。

Surfaces

 左手で球体を触ると星が秋になって、右手で球体を触ると星が冬になります。スピーカーから流れる音もちょっと風流です。

★体験できるHoloLens 2の機能
  ・ハンドトラッキング
  ・エアタップ
  ・スピーカーからアクションに応じたサウンド

 Microsoft Store産アプリの中で、HoloLens 2のデモとして最も適したアプリです(個人の意見)。自分の手が触れる場所に応じてアクションが起こるので、視覚的に、またスピーカーにもアクションに応じた音が流れ、聴覚的にも動作が分かりやすくなっています。手のひらを自分に向けるとメニューが出てきますので、お気に入りの球体を見つけてみてください!※虫が集っているように見える球体もありますので、虫嫌い、もしくは集合体恐怖症の方は「Flock」・「Goop」は見ない方が良いかと思います。両方平気だと思ってた人間でも全身鳥肌立ちました。

RoboRaid

★体験できるHoloLens 2の機能
  ・ハンドトラッキング
  ・エアタップ
  ・スピーカーからアクションに応じたサウンド
  ・アイトラッキング
  ・空間認識

 うわーーー!楽しーーーー!!!!異空間から現れた敵をアイトラッキング&エアタップでバシバシ倒していくゲームです。敵からの攻撃は体を動かして避けることも可能です。このアプリを体験しているときが、他者から見て一番不審な時間だと思います。エイム(敵に視線を合わせる)に少し難有りかもしれません。私がアイトラッキング下手くそなのかもしれませんが……。(´・ω・`)

Galaxy Explorer

★体験できるHoloLens 2の機能
  ・エアタップ
  ・スピーカーからアクションに応じたサウンド
  ・アイトラッキング

 移動したい銀河系を注視(アイトラッキング)してエアタップ。次に移動したい星系を注視してエアタップ。……眼精疲労が凄まじい……勤務時間あと1時間残っているのに……。操作を全てアイトラッキング+エアタップに任せるのはダメそうだという知見を得ました。意識的に物体を注視するのは、結構目が疲れるのですね。このアプリでは、ほんのちょっと疑似宇宙旅行が出来ます。紹介するアプリの中で、一番SFっぽいのではないでしょうか。画質はとっても綺麗です!

Algorithmic Nature

★体験できるHoloLens 2の機能
  ・エアタップ
  ・スピーカーからアクションに応じたサウンド
  ・アイトラッキング
  ・空間認識

 会社の先輩や上長を本人に気付かれずに花に埋もれさせることができるためおススメです。あっいえ、何でもありません。エアタップで壁や障害物に種が植わり、そこから花が伸びてきます。HoloLens 2がセンサーを使って空間認識を行い、壁や机などに沿うように花が咲いているのがわかりますね!

Playground

 手のひらをHoloLensの方にかざすと、手のひらの場所までハチドリが寄ってきてくれます。可愛い……けど……近距離で見ると……目が……可愛くない……。

 宝石に目線を向けて「選択」と呟けば宝石が割れます。エアタップにも対応して欲しいなあ……周りに人がいるところでは体験できない……(人がいる前で急に喋りだすのはちょっと恥ずかしい)真ん中の文章は、読み進めるとアイトラッキングで勝手に上下にスクロールされます。すごーい!!

 ピアノが弾けます。上が高音、下が低音です。多少ハンドトラッキングがズレたりしますが、そこそこ弾けるのではないでしょうか。えっ、なんかスクリーンショットの私の手、変じゃないですか?Σ(゜゜;)

★体験できるHoloLens 2の機能
  ・ハンドトラッキング
  ・エアタップ
  ・スピーカーからアクションに応じたサウンド
  ・アイトラッキング
  ・空間認識
  ・音声認識、音声操作

 プレイグラウンドは、HoloLens、HoloLens 2のデモといえばこれ!という程有名なアプリです。connpassの勉強会でHoloLens 2を体験させていただいた時も、このアプリを使われていました。プレイグラウンドでは、上で軽く紹介した3つが体験できます。体験するには手のひらを自分の方に向けてメニューを表示、次に体験したいメニューを押下です!

総評(個人の意見)

  Graffiti
3D
Surfaces RoboRaid Galaxy
Explorer
Algorithmic
Nature
プレイグラウンド
総評 ★4 ★5 ★5 ★2 ★3 ★4
操作感 ×
ハンド
トラッキング
サウンド
アイ
トラッキング
空間認識

 私の個人的な意見を元に総評を作ってみました。HoloLensの機能紹介のためのデモなら「プレイグラウンド」。暴れられるような広い空間があり、デモの一回あたりに時間が取れ、ゲームが出来る環境がある場合には、「RoboRaid」。HoloLens向けに開発されたアプリの紹介としては「Surfaces」。他3件のアプリも楽しいのですが、デモにはあまり向かないのかもしれません。私の場合は、上長からの「なんかパッとしないね。」というご意見を受け、見事撃沈しました。クッ……悔しい……!

まとめ

 以上、有名どころのアプリ6件の紹介と個人的な感想集でした。マイナー新作のHoloLens 2用アプリもまた続々体験して、記事にしていこうと思っていますので、宜しければ気長にお待ちください!私用HoloLens 2が手に入るようになってからというもの、HoloLens 2の開発記事や体験記事などが多くアップされるようになってきて、ライバルが増えて恐ろしいやら、xR業界の知名度が広くなって嬉しいやら……!HoloLens 2やxR、MRから3DCGまで、感想や意見など広く情報をお待ちしてたりしています。お便りはてくいの!公式Twitterのこちらまで!さて、次の記事も今から頑張って書いていくので、お読みいただけたら嬉しいです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。